■映画『35年目のラブレター』(夜間中学生がモデルの実話)


update:2025-03-06

 

夜間中学経験者の体験が映画になりました。

 

よみかきはじめ、日常生活で気になることがありましたら、連絡をください。

学習者、ボランティア、随時募集中です。

夜間中学情報も掲載しています。岸和田岸城、堺・殿馬場など。

https://izumixshikiji.blogspot.com/

 

※大阪府からの情報

=================================================================
中学校夜間学級の生徒を募集します!
=================================================================
府内8市の中学校夜間学級で生徒を募集します。
対象は府内在住で中学校を卒業できなかった人、十分教育を受けられないまま中学校を卒業した人(年齢・国籍は不問)です。

URL:
https://www.pref.osaka.lg.jp/o180080/shochugakko/yakanngakkyuu/yachuannai.html 
=================================================================

 

 


 

 

 

 

■映画『35年目のラブレター』

 

2025/03/07() 公開@TOHOシネマズ鳳|ユナイテッド・シネマ岸和田|MOVIX堺|イオンシネマりんくう泉南 他

 

▼音声ガイド・日本語字幕情報

https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02933

 

 

 


 

 

Introduction

過酷な幼少時代を過ごしてきたゆえに、読み書きができないまま大人になってしまった主人公・西畑保。保を支え続けたしっかり者の妻・皎子 きょうこ 。

仲良く寄り添うように生きてきた2人。定年退職を機に、保はあることを決意する。

最愛の妻にこれまでの感謝を込めた“ラブレター”を書く――。

60歳を超えた保の長い奮闘の日々が始まった。

 

これは実在する西畑夫妻の、本当にあったお話。夜間中学にコツコツと通い、イチから文字を学んだ保さんの感動的なエピソードは各メディアで取り上げられ、創作落語になるほどの広がりを見せた。

そんな保さんのラブレターに深い感銘を受けた塚本連平監督(『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』『今日も嫌がらせ弁当』)が、映画化を熱望。保さん自身も驚く、豪華キャスト陣での実写映画化が実現することになる。

 

西畑保を演じるのは、国民的スター=笑福亭鶴瓶。本業の落語家としてはもちろん、TVでその姿を見ない日はない人気者の鶴瓶が、愛らしく時に繊細に、懸命に夢へと突き進む保を好演。俳優としての新たな代表作を誕生させた。

皎子役には83年のデビュー作『時をかける少女』以来、第一線で活躍を続ける原田知世。2024年にデビュー42周年を迎えた今も、その清冽な存在感と透明感あふれる佇まいは変わることのない輝きを放つ。

実際の西畑夫妻よりは年齢差のあるカップリングとなった2人だが、長年連れ添った者同志が醸し出す穏やかな空気感を見事に体現した。

 

若かりし頃の保と皎子を瑞々しく演じるのは、重岡大毅と上白石萌音。かつて共演経験もあり、共に演技には定評のある実力派の2人は息もピッタリ。出会いから結婚に至るまで……そして結婚後、保の読み書きができないという秘密が明かされてからの2人の道のりを、リアリティあふれる熱演で丁寧に魅せる。

 

他にも皎子を女手ひとつで育てた姉・佐和子に江口のりこ、読み書きのできない保を寿司職人として雇い入れた大将・逸美に笹野高史、そして保を温かく励ましながら指導する夜間中学校の教師・谷山恵に安田顕といった盤石の布陣。

 

たどたどしくも、一文字一文字に乗せた妻への想い。文字が書けないこと以外どこにでもいる夫婦の優しい物語が、2025年春、日本中を笑いと涙で包み込む。

 


 

 

▼公式ホームページ

https://35th-loveletter.com/

 

▼劇場一覧

https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02933

 

▽[書籍]『35年目のラブレター』,講談社,2024

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000385953

 

▽[参考記事]WEB特集 結婚から35年 初めて渡したラブレター(NHKニュース)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250130/k10014706741000.html

 



 

https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02933

 

本作品の音声ガイド・日本語字幕は、『HELLO! MOVIE』方式を採用しています。

音声ガイド対応開始予定日:202537日(金)

日本語字幕対応開始予定日:202537日(金)

※上記の日程以前はご利用いただけませんのでご注意ください。

 

●音声ガイドは、『HELLO! MOVIE』アプリをインストールしたスマートフォン・iPod touch等の携帯端末をお持ちの方は、

全ての上映劇場にて、音声ガイド付きで映画をお楽しみいただけます。

●日本語字幕は、字幕表示用のメガネ機器に『HELLO! MOVIE』アプリをダウンロードし、

専用マイクをつけてお持ちいただければ、全ての上映劇場にて、日本語字幕付きで映画をお楽しみいただけます。

●専用メガネ機器は一部の劇場で貸出しを実施しております。貸出し劇場は「映画みにいこ!」HPにてご確認ください。

貸出しには事前のご予約が必要になります。

●アプリをダウンロード後は、事前に動作確認をお願いいたします。

HELLO! MOVIE」アプリのTOP画面にて「動作確認」ができます。

TOP画面に「動作確認」がない場合はアプリのアップデートをお願いいたします。

●『HELLO! MOVIE』の詳しい説明、及び動作確認はこちらまで。

●スクリーンに字幕を表示する日本語字幕付き上映につきましても、別途、一部劇場にて期間限定で実施予定です。

実施劇場・期間等は決まり次第、劇場情報ページに掲載いたします。

 

 

日本語字幕付き上映劇場

 

滋賀県

イオンシネマ草津      

0775-61-4560

 

3/16()3/17()

 

京都府

T・ジョイ京都  

075-692-2268

 

3/22()3/23()

 

大阪府

T・ジョイ梅田  

06-4795-7603

 

3/22()3/23()

 

なんばパークスシネマ   

03-6800-2305

 

3/16()3/17()

 

兵庫県

OSシネマズミント神戸  

078-272-6181

 

3/15()3/18()

 

奈良県

TOHOシネマズ橿原      

0744-21-6060

 

3/16()3/17()

 

和歌山県

ジストシネマ和歌山    

073-480-5805

 

3/16()3/17()

 

 

 



コメント